こんにちは。
そんな夏男っぷりを日々醸し出している僕ですが、、、
え、だって外あっちぃ〜もんね。
8月とか無理無理無理無理。
そんなことはさておき、、、
お客様、またLINE@にて、よくご質問いただく内容がございまして、、、
このメディアにおいて、お悩みや巻き方やスタイリングの仕方を多く記事にしているということもあり、それをご覧いただいた方からのご質問。
これは多くの女性が「あるある」だと思うのですが、、、
「左右対称にならない」
そうそう!!あるあるー!!!
ほら、あるあるですよね。
この「左右対称にならない」に関するご質問が後を絶たず、、、
正直なところ、いただくご質問の多さに比例して、僕の記事の伝わらなさや表現の未熟さ、「女性の気持ちの分からなさ」を思い知らされているわけですが、、、
だからモテないんだよってね。
うっせーわ。
粛々と美容を業として、より一層頑張ってまいりたいと思います。。。
そうそう、、、「左右対称」ね
結論を言ってしまえば、左右対称じゃなくても別にいいと思うんですよね。
そう、これは左右対称にスタイリングしていません。
真面目な話をすると、、、
生えグセや毛流れが人それぞれ違うので、左右対称にアイロンで巻いたとしても仕上がりが同じになることはありません。
また、歩いたり、風を受けたり、、、様々な外的要因によって髪は常に動いています。
日常の中で「静止」している場面というのは極めて少ない時間ですよね。
見る角度によって、色々な表情が生まれるスタイリングでもいいんじゃないでしょうか??
僕が記事にしているものはあくまで「例」ですので、あまり神経質になりすぎずスタイリングを楽しんでいただければと思います。
もし「あー、、、これはさすがにダメだわ」みたいな仕上がりになってしまった場合は、片側を耳にかけてしまえば大概キマりますよ。。。笑
ご参考までに。
関連記事
https://air-nakamura.tokyo/archives/17874
https://air-nakamura.tokyo/archives/9208