「トレンチショートセミナー」のパクリ神とチャラ男と豹柄
こんにちは。
「トレンチショートセミナー」を受講して、パワーアップした、、、
なんでもパクる精神、これが売れる秘訣ですよね。
というわけで、、、
なぜか僕のサイン会からはじまってしまった、トレンチショートセミナー。
期待していた、、、
ただの体調の悪いロン毛のおっさんにしか見えませんでした。ははは。
が、、、
あっという間にトレンチショートのベースが創り上げられました。
そう、これがトレンチショートの基礎なのです。
詳しくは書かないけどね。てへぺろ。
というわけで、僕も切ってみた
同い年の美容師さんです。
日比野さんのサロンはこちら
Beforeは丸みを感じるボブ。
ヘアスタイルとしてはこのままでもお似合いなのですが、引き受けてくださった時点で「刈り上げられる」のは覚悟の上とのことなので、、、
迷わず、、、
レッツ!トレンチショート!!
瞬殺!!!
迷わずに刈り上げてやりましたよ。はっはっは。
ここからドライカットです。
ふざけてないで、、、
そういえば、ふざけている人いました。。。
なんと、カットのセミナーを受けに来たのに、ハサミ忘れてくるというミラクルを起こしていました。
アホですよね。
今日もチャラついてましたが、とりあえずチャラいです。
ちなみに、ブログはクソつまんないです。
ただ、チャラさとブログのつまんなさはさておき、美容師としては本当に尊敬しています。
ハサミ忘れるとかwww
そしてフィニッシュワーク
ふむ、、、
ほうほう。。。
ほうほう、、、耳後ろね。ふむふむ。
えっwwwww
パクるの??
ねぇ、神なのにパクるの???
はっはっは。
最高かよ。
そんな、パクりスタイリングをしていた神のトレンチショートはこれだ!!!
千葉でショートにしたい人は、全員VILLAさんに行った方がいいですね。
東京だと僕ですかね。はっはっは。
そして、豹柄のトレンチショート!!!
そんな、最後に大きな疑問が残るトレンチショートセミナー。
神、そして快くモデルを引き受けてくださった日比野さん、本当にありがとうございました。
「銀座のショート職人」いただきます。
ありがとうございました。
とかふざけつつも、真面目にショートヘアに対するこだわりを貫く伊藤さんのお話はタメになりました。
僕も美容師として、お客様にとって「選ばれる人」でありたいし、そのための「幅」をより深く掘り下げてレベルアップしてまいりたいと思います。
では、次回は「銀座のショート職人によるトレンチショートセミナー」でお会いしましょう。
さようなら。